Solarita
  • ホーム
  • SOLARITA利用方法
  • ログイン
  • 無料会員登録
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ
  • NEWS

    7月22日、恋愛の星・金星が乙女座に移動! 「ときめき」は自然と向かうべき人へと向かう。

    2021年7月20日 /

    7月22日9時37分、金星が乙女座に移動します。金星は8月16日までの約三週間を乙女座に滞在することになります。 金星は日常を輝かせる星です。見慣れてしまった光景、慣れ切ってしまった関係を新鮮に蘇らせることで、人々に「と…

    もっと読む
  • NEWS

    12月21日、水星が山羊座に移動。太陽と協力して足元の運勢を巡らせる。

    2020年12月19日 /

    12月21日8時7分、人々のコミュニケーションを司る星・水星が山羊座に移動します。ちょうど同じ日の19時2分には、太陽も同じく山羊座に移動します。星が同じ星座に滞在するとき、お互いがお互いを強めるものです。特に太陽は「基…

    もっと読む
  • NEWS

    4月17日から春土用に入ります。季節と運気の調整期間です。

    2021年4月14日 /

    4月17日から春土用に入ります。これは5月4日まで続くもので、この春土用が終わると「立夏」を迎えます。 土用と聞くと夏の土用、特に「土用の丑の日」を思い浮かべる人が多いと思いますが、実は土用は「四季が切り替わる期間」を意…

    もっと読む
  • NEWS

    12月19日、幸運と拡大の星・木星が大移動! 「風の時代」の幕開けです。

    2020年12月17日 /

    12月19日22時7分、木星が水瓶座に移動します。これは約一年に一度の大移動であり、2021年の12月28日までこの星座に滞在することになります。 木星は拡大を司る星で、ものごとを一気に広げるという役割を持っています。よ…

    もっと読む
  • NEWS

    雉始鳴(きじはじめてなく)の5日間です(1/15-1/19)

    2024年11月5日 /

    二十四節気「小寒」の末候は七十二候「雉始鳴(きじはじめてなく)」の5日間となります。 日本の国鳥でもある雉のオスが鳴き始め、メスへの求愛を行う時季ということを意味しています。ただ、雉の鳴き声は春の到来を告げるものでもあり…

    もっと読む
  • NEWS

    12月17日、土星が水瓶座に3年ぶりの大移動!あなたの3年間の苦闘が達成に昇華され、新たな旅立ちへ!

    2020年12月15日 /

    12月17日14時4分、約3年ぶりに土星が大移動します。山羊座から水瓶座への大移動。これは占星術的にとても大きな意味を持っています(正確には3月に一度、土星は水瓶座に移動しましたが、逆行により山羊座に戻っていました。今回…

    もっと読む
  • NEWS

    水泉動(しみず あたたかをふくむ)の5日間です(1/10-1/14)

    2024年11月5日 /

    二十四節気「小寒」の次候は七十二候「 水泉動(しみず あたたかをふくむ) 」の5日間となります。 年賀状で「新春」とか「初春」などと書いても、体感的には冬真っ盛りのこの時期。二十四節気という暦でも今は「小寒」といい、次の…

    もっと読む
  • NEWS

    12月16日、金星が射手座に移動。強い運気渦巻く年末に、新たなときめきとワクワクを授ける!

    2020年12月13日 /

    金星は人々に「ときめき」や「ワクワク」といった感情を授ける星です。そのため恋愛の星と呼ばれることも多いのですが、金星が影響を及ぼすのは色恋に限った話ではなく、仕事や趣味、日常生活などにも「ときめき」や「ワクワク」の感情を…

    もっと読む
  • NEWS

    芹乃栄(せり すなわちさかう)の5日間です(1/5-1/9)

    2024年11月5日 /

    二十四節気「小寒」の初候は七十二候「芹乃栄(せり すなわちさかう)」の5日間となります。 七十二候で「芹乃栄(せり すなわちさかう)」という時季に入ります。 この芹とは春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノ…

    もっと読む
  • NEWS

    12月15日は皆既日食!運命が反転する「蝕の季節」がピークに!

    2020年12月12日 /

    12月15日の1時16分、皆既日食を迎えます。 皆既日食とは、光を失った新月が太陽を丸ごと覆う瞬間です。宇宙の暗闇に溶け込んだ月が太陽を「喰らう」時です。太陽は占星術の中心となる星で、約365日をかけて12星座を均等に巡…

    もっと読む
6061626364

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ

タグクラウド

七十二候 乙女座 双子の刀剣 双子座 大地の天秤 大地の蠍 大海の獅子 天秤座 太陽 太陽の天秤 宝石の天秤 宝石の牡羊 射手座 山塊の天秤 山岳の牡羊 山羊座 岩場の蟹 水星 水瓶座 海岸の乙女 深海の天秤 深海の水瓶 深海の蠍 火の天秤 火の蠍 牡牛座 牡羊座 獅子座 秘木の天秤 篝火の蟹 草原の牡羊 草原の魚 蔦の天秤 蔦の蠍 蟹の貴石 蟹座 蠍座 週間運勢 金星 鋼の天秤 鋼の射手 鋼の水瓶 鋼鉄の山羊 霧雨の天秤 魚座

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
利用規約 |
プライバシーポリシー |
特定商取引法に基づく表記 |
運営会社
Copyright © SOLARITA