-
6月21日、太陽が蟹座に移動! 夏至の太陽が世界を照りつけ、人々が溶け合う灼熱の季節へ。
6月21日12時32分、太陽が蟹座に移動します。太陽はそのまま一ヶ月後の7月22日まで蟹座に滞在することになります。 6月21日は夏至(げし)です。夏至は一年のうちで太陽が最も早く昇り、最も遅く沈むとき。いわば太陽の力が…
-
橘始黄(たちばな はじめてきばむ)の5日間です(12/2-12/6)
二十四節気「小雪」の末候は七十二候「橘始黄(たちばな はじめてきばむ)」の5日間となります。 七十二候で「橘始黄(たちばな はじめてきばむ)」という時季に入ります。 橘(たちばな)は、古くから日本に自生している固有の柑橘…
-
朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)の5日間です(11/27-12/1)
二十四節気「小雪」の次候は七十二候「朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)」の5日間となります。 七十二候で「朔風払葉(きたかぜ このはをはらう)」という時季に入ります。 「朔」は新月のことを表します。昔は月の満ち欠けに基…
-
11月22日、太陽が射手座に移動。「触の季節」とグレートコンジャンクションを包み込む!
11月22日5時39分、太陽は射手座に移動します。そして、12月21日までこの星座に滞在することになります。 11月22日からの1ヶ月、太陽は人々を走らせます。障害物を取り除き、なだらかな進むべき道を浮かび上がらせます。…
-
11月21日、金星が蠍座に移動。あなたの裏側と深い情念を揺り動かす!
11月21日22時22分、「好き」や「ときめき」の感情を司る星・金星が蠍座に移動します。金星はそのまま12月16日まで蠍座に滞在し、この星座が持つ運気を「ときめき」に変えて、世界や人々に注ぎ込んでいきます。 金星は世界を…
-
11月15日、新月を迎えます。「触の季節」を控えたゼロ地点です。
11月15日14時7分、新月を迎えます。新月とは月が太陽と重なる瞬間。太陽の陰となった月がその光を全て失った状態のことを言います。一つのサイクルの終了であり、新たなサイクルが始まる直前。いわば真空状態のゼロ地点です。新月…
-
11月14日、情熱の星・火星が逆行を終了!ホーム滞在中の強力なエネルギーが降り注ぐ。
11月14日9時35分、逆行をしていた火星が正しい方向に向き直りました。9月10日から逆行をしていたこの情熱の星は、これから来年の年明けまで全力で人々にエネルギーを降り注ぐことになります。 火星はいま、牡羊座に来年1月7…
-
11月11日、水星が「2度目」の蠍座入り!改めて運命をやり直す期間へ。
11月11日9時35分、コミュニケーションを司る水星が「2度目の」蠍座滞在をはじめます。この「2度目」について、その意味を説明していきます。 実は水星は9月27日、蠍座に「1度目」の移動をしていたのです。その後、10月1…
-
10月31日、今月2回目の満月、ブルー・ムーンを迎えます!
10月31日の深夜23時49分、満月を迎えます。この満月は今月2回目。そのために「ブルー・ムーン」と呼ばれることがあります。「ブルームーン」とは英語で「めったになこと」も意味します。そう、月に2回満月がやってくることはそ…
-
11月4日、水星が逆行終了! 「過去を改めてやり直す」期間に入ります。
11月4日の2時48分、逆行していた水星が正しい方向に向き直りました!水星逆行の終了です!ここ3週間、誤解やもめごと、すれ違いなどを体験した人も多いと思いますが、それも本日で終了。コミュニケーションのズレや淀みが調整され…