-
9月23日の秋分、太陽が天秤座に移動! 西洋占星術的に、半年の区切りとなる大きな節目です。
9月23日は秋分です。昼と夜の長さがおおむね等しくなる中間地点で、ここから夜の世界が勢力を増していきます。同時に、この世とあの世が繋がる彼岸の中日でもあります。この日、太陽は天秤座へと移動。10月23日までの一ヶ月間、天…
-
8月23日、太陽が乙女座に移動! 乱れた心、関係、ものごとが整っていく。
8月23日、太陽が乙女座に移動します。 太陽は日常の「土台」の運勢を形作る星です。約365日かけて12星座を一周することで、時間が作られ、季節が生まれます。太陽の動きを元にして、多くの地域で暦が作成されてきたのです。金星…
-
7月23日、太陽が獅子座に移動! 灼熱の季節、ホームに戻った太陽が世界を動かす。
7月23日午前5時6分、太陽が獅子座へと移動。灼熱の太陽が照りつける「獅子座の季節」が訪れます。これは気温だけの話ではありません。この一ヶ月間、太陽の持つ運気がひときわ強く人々を照らすことになるのです。 星座はそれぞれ守…
-
6月21日、太陽が蟹座に移動! 力強い太陽が「土台」の運命を照りつける季節へ。
6月21日、太陽が蟹座へと移動します。太陽は7月23日までの一ヶ月間、蟹座で過ごすことになります。 6月21日は夏至(げし)。一年のうちで太陽が最も早く昇り、最も遅く沈む、いわば太陽の力が最も強くなる日です。ヨーロッパを…
-
5月21日、太陽が双子座に移動! 躍動の季節へと世界のモードが切り替わる。
5月21日、太陽が双子座に移動します。太陽はこのまま、6月21日までの一ヶ月をこの星座で過ごすことになります。 西洋占星術的に、太陽はベースとなる星です。恋愛運、コミュニケーション運などといった個別の運勢とは異なり、それ…