


-
4月20日、太陽が牡牛座に移動。夢が現実へと変わる運気に突入!
4月20日午前11時24分、太陽が牡牛座に移動します。太陽はそのまま、一ヶ月後の5月21日まで滞在することになります。 3月21日の春分の日、太陽が牡羊座に移動したことで、西洋占星術的に新たな一年サイクルへと突入しました…
-
4月17日は満月。「始まりの光」を浴びたピンクムーンです。
4月17日午前3時55分、満月を迎えます。 天秤座の場所で生まれるこの満月はネイティブアメリカンの間でピンクムーンとも呼ばれています。シバザクラなどのピンク色の花が咲き誇る季節の満月、ということなのです。 SOLARIT…
-
4月15日、火星が魚座に移動。情熱、欲望、勇気があなたを行動へと導きます。
4月15日午後12時5分、火星が魚座へと移動します。火星はそのまま5月25日まで、この星座に滞在することになります。 火星は、人々を行動へと急き立てる星と表現できるかもしれません。 たとえば、人々に熱い情熱を注ぎ込むこと…
-
4月11日、コミュニケーションの星・水星が牡牛座に移動。可能性を現実へと変えるとき。
4月11日午前11時19分、コミュニケーションを司る星・水星が牡牛座に移動します。水星は4月30日までこの星座に滞在し、人々を繋いでいきます。 牡牛座は「現実」の世界です。空想、哲学などではなく、あくまで「手触り」が大切…
-
4月6日、金星が魚座に移動。新たな愛の輪郭が浮かびます。
4月6日午前0時7分、金星が魚座に移動します。金星は5月3日までの約一ヶ月を魚座で過ごすことになります。 金星は恋愛や美の星と呼ばれていますが、影響はその範囲にとどまるものではありません。より現代的に表現するならば、人々…
-
4月1日は大いなる始まりの新月。一年分の可能性が詰まった真空です。
4月1日午後3時21分、新月を迎えます。 この新月は特別です。いわば「始まりの新月」ともいえるものです。「そもそも新月はサイクルの始まりでは?」という疑問を持った方もいるかもしれません。それはその通りなのですが、この新月…
-
3月27日、水星が牡羊座に移動! コミュニケーションの成長物語が生まれる。
3月27日午後4時44分、水星が牡羊座に移動します。水星はこのまま4月11日までの約二週間、牡羊座に滞在することになります。 牡羊座は12星座の「最初の世界」です。これまでに築かれたものが崩れ、同時に新しい価値が生み出さ…
-
3月21日、太陽が牡羊座に移動! 西洋占星術で新たな一年が始まります!
3月21日午前0時33分、太陽が牡羊座に移動します。これは、西洋占星術では新たな年の幕開けを意味します。 太陽は365日かけて12の星座を旅しています。そして、一ヶ月という期間のなかでひとつの星座を移動し、世界の「土台」…
-
3月18日は「最後の満月」。1年間の総決算と言える満月です。
3月18日午後4時17分、満月を迎えます。この満月はワームムーン(ミミズの満月)とも呼ばれます。春を迎えたことで地中からミミズが這い出てくる季節の満月、という意味。啓蟄の季節にふさわしい名称とも言えます。 西洋占星術的に…
-
「雨水」の季節です(2/18-3/4)
二十四節気で、氷がとけて水となる「雨水(うすい)」の季節となりました。 「立春」の次の二十四節気は「雨水」です。日付は2月18~3月4日となります(毎年ズレはあります)。 雨水という言葉に表現されている通り、この季節は氷…