Solarita
  • ホーム
  • SOLARITA利用方法
  • ログイン
  • 無料会員登録
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ
  • NEWS

    4月15日、恋愛の星・金星が牡牛座に移動! 新たな関係性への第一歩を踏み出す。

    2021年4月13日 /

    4月15日3時22分、金星が牡牛座に移動します。金星は5月9日までの約三週間、この星座に滞在することになります。 金星は「恋愛の星」といわれます。 それは間違いではないのですが、より正確には「人が触れる世界を新鮮に蘇らせ…

    もっと読む
  • NEWS

    4月12日は「始まりの新月」一年分の誓いや願いを投げかけるべき真空状態です!

    2021年4月9日 /

    4月12日11時30分、新月を迎えます。この新月は特別です。 それはいわば「始まりの新月」なのです。「そもそも新月はサイクルの始まりでは?」という疑問を持った方もいるかもしれません。それはその通りなのですが、この新月は春…

    もっと読む
  • NEWS

    大雪(たいせつ)の季節に入ります(12/7-12/20)

    2024年11月5日 /

    二十四節気で「大雪(たいせつ)」の季節となります。 寒さがさらに本格化する時期です。これまでは「小雪(しょうせつ)」の季節でした。つまり小から大へと冬が進化していることになります。言葉の通り、山岳部だけでなく平野部にも雪…

    もっと読む
  • NEWS

    4月4日、水星が「始まりの世界」牡羊座に移動! 3つの星が協力して新たなコミュニケーションを生み出す。

    2021年4月2日 /

    4月4日12時41分、コミュニケーションを司る水星が牡羊座へと移動します。水星は4月19日までの15日間をこの星座で過ごすことになります。 速いスピードで12星座を旅している水星は、その速さから、人々の言葉を素早く、遠く…

    もっと読む
  • NEWS

    2020年末、20年ぶりに土星と木星が重なるグレートコンジャンクション!200年スパンの「風の時代」へ突入!

    2020年12月25日 /

    2020年12月22日3時20分、木星と土星がピタリと重なりました。これは占星術的にとても、とても大きな出来事です。グレートコンジャンクション(偉大なる重なり)とも呼ばれ、それこそ200年単位の時代の変化を告げるものなの…

    もっと読む
  • NEWS

    「魚上氷(うお こおりをいずる)」5日間です(2/13-2/17)

    2025年2月12日 /

    二十四節気「立春」の末候が、七十二候の「魚上氷(うお こおりをいずる)」です。 2月13日で立春から10日が経ち末候となります。「魚上氷(うおこおりをのぼる)」もしくは氷を“いずる”と読みます。春の気が強まったことで水の…

    もっと読む
  • NEWS

    【年間運勢】2021年のあなたの幸運のカタチをお伝えします!

    2020年12月24日 /

    一年間の運勢を知るために、占星術的に最も重要な星は木星です。木星は幸運と拡大を司る星なのですが、一年に一度だけ星座を移動して人々の幸運のカタチを変えていきます。 この木星は12月19日に水瓶座に移動し、来年の12月28日…

    もっと読む
  • NEWS

    黄鶯睍睆(うぐいす なく)5日間です(2/8-2/12)

    2025年2月7日 /

    二十四節気「立春」の次候が、七十二候の「黄鶯睍睆(うぐいす なく)」です。 立春から五日が過ぎ、次候の「黄鶯睍睆(うぐいす なく/こうおうけんかんす)」の頃となります。黄鶯とは高麗鶯(こうらいうぐいす)、中国に生息する種…

    もっと読む
  • NEWS

    東風解凍(こち こおりをとく)5日間です(2/3-2/7)

    2025年2月2日 /

    二十四節気「立春」の初侯が、七十二候の「東風解凍(こち こおりをとく)」です。 二十四節気の初めである立春、その最初の五日間を東風解凍(こち こおりをとく)といいます。「こち」とは全く耳慣れない言葉ですが、瀬戸内海の漁師…

    もっと読む
  • NEWS

    「鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)」の4日間です(1/30-2/2)

    2024年11月5日 /

    二十四節気「大寒」の末候は七十二候「鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)」の4日間となります。 ここでの乳とは人間で言えば赤子ができて母乳をあげるようなイメージ。つまり、鶏に子供ができる=卵を産むということです。子を…

    もっと読む
5859606162

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ

タグクラウド

七十二候 乙女座 双子の刀剣 双子座 大地の天秤 大地の蠍 大海の獅子 天秤座 太陽 太陽の天秤 宝石の天秤 宝石の牡羊 射手座 山塊の天秤 山岳の牡羊 山羊座 岩場の蟹 水星 水瓶座 海岸の乙女 深海の天秤 深海の水瓶 深海の蠍 火の天秤 火の蠍 牡牛座 牡羊座 獅子座 秘木の天秤 篝火の蟹 草原の牡羊 草原の魚 蔦の天秤 蔦の蠍 蟹の貴石 蟹座 蠍座 週間運勢 金星 鋼の天秤 鋼の射手 鋼の水瓶 鋼鉄の山羊 霧雨の天秤 魚座

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
利用規約 |
プライバシーポリシー |
特定商取引法に基づく表記 |
運営会社
Copyright © SOLARITA