-
5月29日(月)〜6月4日(日)の水瓶座タイプの週間運勢
毎日の生活というものは、どこか平凡で当たり前なことに思われがちです。日常のなかに存在する多くのことがらは見過ごしやすく、ときに無味乾燥としたものに思えるかもしれません。でも、立ち止まって日々の生活を注意深く観察したとした…
-
5月22日(月)〜28日(日)の水瓶座タイプの週間運勢
運命というものは、いわば運河に架かる橋のようなものです。橋は水面から見ると一本の線にしか見えませんが、じっさいはたくさんの部品が組み合わさって作られています。それぞれの部品が個別に存在しつつ、全体として完成された美しい橋…
-
太陽が水瓶座タイプに与える「土台」の運勢(5/21〜6/21)
恋愛運が上昇。「与える」こと、「自分を注ぎ込む」ことで、充実感に包まれる日々に。 5月21日に太陽が双子座に移動します。そして、そのまま6月21日まで滞在し、双子座の世界の空気を人々に吹き込んでいきます。 この一ヶ月、水…
-
火星が水瓶座タイプに与える情熱、欲望の行方(5/20〜7/10)
約二ヶ月間、特定の相手に情熱が向かう。攻撃的なほどに燃え上がる可能性も。 5月20日深夜(正確には21日午前0時31分)、人々に情熱を注ぎ込む火星が獅子座に移動します。火星は、このまま7月10日までの約二ヶ月間、獅子座で…
-
木星が水瓶座タイプにもたらす幸運と拡大(2023.5/17〜2024.5/26)
木星は幸運や拡大を司る星といわれています。木星の影響によって、触れるものすべてがどんどんと拡大していくようなイメージです。あなたが商売をしているとしたら、木星があなたの仕事に触れることで、売り上げが増え、関わる人もグンと…
-
金星が水瓶座タイプにもたらす「ときめき」の運勢(5/7〜6/5)
「ピンチはチャンス」を実証。日常の変化を大いに楽しみ、困難を乗り越える。 5月7日から6月5日まで、金星が蟹座に滞在します。金星は「ときめき」や「ワクワク」をもたらす星。金星の働きは計画的でも打算的でもなく、直感的なもの…
-
冥王星が水瓶座タイプにもたらす「変容」(5/2〜10/11)
冥王星が水瓶座タイプにもたらす「変容」、そして、逆行の意味。 3月23日、冥王星は水瓶座に移動しました。じつに約16年ぶりとなる星座移動であり、世界や時代の転換点ともいえるできごとです。 冥王星はこれから2044年1月ま…
-
「蝕の季節」が水瓶座タイプのあなたに与えるもうひとつの運命とは?(4/20〜5/20)
日蝕、月蝕、そして、新月。「終わり」と「始まり」が入り混じった節目のとき。 4月20日から5月20日までの一ヶ月間は、日蝕と月蝕が交互に訪れる「触の季節」。4月20日に金環日蝕が生まれることで始まるこの「蝕の季節」は、5…
-
太陽が水瓶座タイプに与える「土台」の運勢(4/20〜5/21)
仕事が落ち着いたり、家族との関係が強まったり。「拠りどころ」が見つかる一ヶ月。 4月20日に太陽は牡牛座へと移動し、5月21日まで滞在します。太陽の運気はこの一ヶ月、水瓶座タイプのあなたに「拠りどころ」という感覚をもたら…
-
金星が水瓶座タイプにもたらす「ときめき」の運勢(4/11〜5/7)
まずは人々に関心を持ち、輝きを得ること。ここから「モテ期」サイクルに突入。 4月11日から5月7日まで、「好き」や「ときめき」を司る星・金星が双子座に滞在します。金星はものごとや人間関係に「新鮮さ」を吹き込んでくれる星で…