Solarita
  • ホーム
  • SOLARITA利用方法
  • ログイン
  • 無料会員登録
  • よくあるご質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ
  • NEWS

    鴻雁北(こうがん かえる)の 6日間です (4/9-4/14)

    2025年4月8日 /

    二十四節気「清明」の次候が、七十二候の「鴻雁北(こうがん かえる)」です。 清明節の次候は「鴻雁北(こうがん かえる)」です。10月の寒露節にある「鴻雁来(こうがん きたる)」と対をなします。清明節の初候が「玄鳥至(つば…

    もっと読む
  • NEWS

    小寒(しょうかん)の季節に入ります(1/5-1/19)

    2024年11月5日 /

    二十四節気で「小寒(しょうかん)」の季節となります。 これは次に続く大寒(だいかん)に次ぐ寒さという意味で、ここから冬の厳しさがピークに向かって進んでいきます。寒の文字が付いていることからわかるように、この日から「寒の入…

    もっと読む
  • NEWS

    玄鳥至(つばめ きたる)の5日間です (4/4-4/8)

    2025年4月3日 /

    二十四節気「清明」の初候が、七十二候の「玄鳥至(つばめ きたる)」です。 「清明」節の初候、「玄鳥至(つばめ きたる)」の5日間となります。清明の名の通り、温かくて清々しい光が降り注ぐなか、ツバメの親子はせっせと餌を運ん…

    もっと読む
  • NEWS

    雷乃発声(かみなり すなわちこえをはっす)の5日間です (3/30-4/3)

    2025年3月29日 /

    二十四節気「春分」の末候が、七十二候の「雷乃発声(かみなり すなわちこえをはっす)」です。 春分節の末候は「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」です。古暦では「始電(はじめていなびかりす)」とあり、どちらも雷電とい…

    もっと読む
  • NEWS

    桜始開(さくらはじめてひらく)の5日間です (3/25-3/29)

    2025年3月24日 /

    二十四節気「春分」の次候が、七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」です。 「春分」の次候(真ん中)の5日間は「桜始開(さくらはじめてひらく)」です。読んで字のごとくで、春真っ盛りになり桜が咲き始めた光景を描いていま…

    もっと読む
  • NEWS

    5月14日、幸運の星・木星がついに魚座に大移動! 五段階で到達する新しい幸運と拡大のカタチとは!?

    2021年5月11日 /

    木星は拡大を司る星で、ものごとを一気に広げるという役割を持っています。よく木星は幸福の星と呼ばれますが、これは木星がものごとやお金、感情などを拡大し、人々を幸福へと導くことからそう呼ばれるのです。雑誌などの占いで「今年一…

    もっと読む
  • NEWS

    「雀始巣」の時です (3/20-3/24)

    2025年3月19日 /

    二十四節気「春分」の初候が、七十二候の「雀始巣(すずめ はじめてすくう)」です。 これまでの「啓蟄」の15日間と、「春分」からの15日間を合わせて「仲春」といいます。春の真ん中の時期です。そして、春分の初候が「雀始巣(す…

    もっと読む
  • NEWS

    「菜虫化蝶」の5日間です (3/15-3/19)

    2025年3月14日 /

    二十四節気「啓蟄」の末候が、七十二候の「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」です。 「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」とは文字通り受け止めれば、「青虫が羽化してモンシロチョウとなる」という意味です。そして、菜虫が蝶になるこの…

    もっと読む
  • NEWS

    5月12日、新月を迎えます!月と太陽が重なることで生まれる、始まり直前のゼロ地点。

    2021年5月10日 /

    5月12日の早朝3時59分、月と太陽が重なり、新月を迎えます。 新月とはまず、一つのサイクルの終わりです。前回の新月をスタートとし、上弦、満月、下弦という満ち欠けを経てこの新月でゼロに戻ります。 同時に新月とは、新しいス…

    もっと読む
  • NEWS

    「桃始笑」の5日間です (3/10-3/14)

    2025年3月9日 /

    二十四節気「啓蟄」の中候が、「桃始笑(もも はじめてさく)」です。 中国から伝来したころの古い暦では「桃始華」となっていますが、その後、日本では「華」が「笑」へとアレンジされました。どちらも吉祥のイメージを持つ字には違い…

    もっと読む
5556575859

カテゴリー

  • CALENDAR
  • CANDLE
  • NEWS
  • あなたの運命
  • ソラリタ・タイプ

タグクラウド

七十二候 乙女座 双子の刀剣 双子座 大地の天秤 大地の蠍 大海の獅子 天秤座 太陽 太陽の天秤 宝石の天秤 宝石の牡羊 射手座 山塊の天秤 山岳の牡羊 山羊座 岩場の蟹 水星 水瓶座 海岸の乙女 深海の天秤 深海の水瓶 深海の蠍 火の天秤 火の蠍 牡牛座 牡羊座 獅子座 秘木の天秤 篝火の蟹 草原の牡羊 草原の魚 蔦の天秤 蔦の蠍 蟹の貴石 蟹座 蠍座 週間運勢 金星 鋼の天秤 鋼の射手 鋼の水瓶 鋼鉄の山羊 霧雨の天秤 魚座

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
利用規約 |
プライバシーポリシー |
特定商取引法に基づく表記 |
運営会社
Copyright © SOLARITA