-
8月12日(月)〜8月18日(日)の牡牛座タイプの運勢
人生には、じっくりと時間をかけることで実を結ぶことがあります。春に種を蒔かれ、夏の日差しを浴びて育ち、秋に実りを迎える作物のように。しかし、その過程は決して平坦ではありません。自分の努力が本当に実を結ぶのかと不安になるこ…
-
8月5日(月)〜8月11日(日)の牡牛座タイプの運勢
二十四節気で立秋を迎える今週、暦の上では早くも秋に入ります。なによりも注目すべきは、週頭の8月5日、ふたつの星がそれぞれ特徴的な動きをすることです。まず、「ときめき」を運ぶ星・金星が乙女座へと移動。これは、恋愛や出会いに…
-
金星が牡牛座タイプにもたらす「ときめき」「ワクワク」(8/5〜8/29)
ときめきの星・金星が、8月5日から8月29日まで乙女座に滞在します。 金星はものごとや人間関係に「新鮮さ」を吹き込んでくれる星です。「好き」という感情には「新鮮さ」が必要です。そして、恋愛において顕著ですが、「好き」の対…
-
8月4日の新月が牡牛座タイプにもたらす「未来の可能性」。
8月4日午後8時9分、新月が生まれます。 新月とは、満月によって満ちた光が次第に失われていき、宇宙に消え入る瞬間です。単なる暗闇ではなく、無限の可能性を秘めた真空状態といえます。これまでのサイクルで起こったできごとを過去…
-
7月29日(月)〜8月4日(日)の牡牛座タイプの運勢
今週で7月が終わり、早くも8月へと突入します。土星、海王星、冥王星といった「重い星」がそれぞれ逆行するなか、獅子座に滞在する太陽は強く世界を照らしています。太陽にとって、獅子座は特別な場所であり、「ホーム」と呼べる世界で…
-
水星が牡牛座タイプに与えるコミュニケーション運(7/26〜9/26)
今回、水星が乙女座に滞在するのは、7月26日から9月26日まで。ただ、途中で逆行を挟むことに。つまり、水星は一時的にひとつ前の獅子座に逆戻りしてしまい、その結果、水星はふだんの三倍以上もの期間をかけてふたつの星座を行った…
-
7月22日(月)〜7月28日(日)の牡牛座タイプの運勢
「ホッとする」というのは、とても貴重な瞬間です。終わるかどうか、ヒヤヒヤとしていたことが無事に終わったとき、人は心からホッとします。なにかを得るといったプラスの感情ではなく、心配ごとがなくなるというマイナスが埋められた安…
-
太陽が牡牛座タイプに与える「土台」の運勢(7/22〜8/22)
7月22日、太陽は獅子座へと移動し、そのまま8月22日まで滞在します。この一ヶ月、太陽が牡牛座タイプのあなたにもたらすのは、「安らぎ」です。あなたは安心できる場所、心地いい人、安らげるできごとなどを見出すことになりそうで…
-
7月21日の満月は牡牛座タイプのなにを照らすのか?
7月21日午後7時17分、私たちは満月を迎えます。 満月とは、地球を挟んで月と太陽が真正面に向き合う瞬間です。このとき、月は太陽の光を正面から浴びることによって完全な円を描き、輝きます。西洋占星術では、この瞬間をひとつの…
-
火星が牡牛座タイプに与える情熱、欲望の行方(7/21〜9/5)
7月21日、人々に情熱を注ぎ込む火星が双子座に移動します。火星はこのまま9月5日までの約一ヶ月半、双子座で過ごすことになります。火星が牡牛座タイプのあなたに授ける情熱は、次の段階に進むことになり、この期間、あなたの情熱は…