-
3月27日、水星が牡羊座に移動! コミュニケーションの成長物語が生まれる。
3月27日午後4時44分、水星が牡羊座に移動します。水星はこのまま4月11日までの約二週間、牡羊座に滞在することになります。 牡羊座は12星座の「最初の世界」です。これまでに築かれたものが崩れ、同時に新しい価値が生み出さ…
-
3月21日、太陽が牡羊座に移動! 西洋占星術で新たな一年が始まります!
3月21日午前0時33分、太陽が牡羊座に移動します。これは、西洋占星術では新たな年の幕開けを意味します。 太陽は365日かけて12の星座を旅しています。そして、一ヶ月という期間のなかでひとつの星座を移動し、世界の「土台」…
-
3月18日は「最後の満月」。1年間の総決算と言える満月です。
3月18日午後4時17分、満月を迎えます。この満月はワームムーン(ミミズの満月)とも呼ばれます。春を迎えたことで地中からミミズが這い出てくる季節の満月、という意味。啓蟄の季節にふさわしい名称とも言えます。 西洋占星術的に…
-
紅花栄(べにばなさかう)の5日間です(5/26-5/30)
二十四節気「小満」の次候は七十二候の紅花栄(べにばなさかう)の5日間となります。 紅花とは「染料」や唇にさす「紅」に使われる花。紅花と名付けられていますが、その咲きはじめは鮮やかな黄色。成長するにしたがって赤色が増してい…
-
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)の5日間です(5/21-5/25)
二十四節気「小満」の初候は七十二候の蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)の5日間となります。 蚕はその繭(まゆ)から絹、つまりシルクを生み出します。ちょうどこの時期は、卵から孵化した蚕が桑の葉を勢いよく食べはじめる季節です…
-
3月10日、水星が魚座に移動! 世界が生まれ変わる季節、新たなコミュニケーションへ向かう。
3月10日午前10時32分、コミュニケーションを司る星・水星が魚座に移動します。水星は3月27日までの期間、この星座にて人々の言葉やコミュニケーションを形作っていきます。 魚座は12星座の「最後の世界」です。そこは、築か…
-
3月6日、恋愛の星・金星が水瓶座に移動! 新しい「ときめき」が吹き抜ける季節へ。
3月6日、金星が水瓶座に移動します。そのまま4月6日までの一ヶ月、金星は水瓶座に滞在することになります。 金星は恋愛の星といわれています。それは間違いではないのですが、金星は恋愛だけでなく、仕事や日常生活にも影響を与える…
-
3月6日、火星が水瓶座に移動! 情熱と欲望が向かう先に運命が浮かぶ。
3月6日、火星が水瓶座に移動します。火星はこのあと、4月14日までこの星座に滞在することになります。 火星は情熱やエネルギーを人々に注ぐ星です。それはポジティブな意味でもあるし、ネガティブな意味にもなり得ます。火星は情熱…
-
3月3日は「最後の新月」。幸福に包まれた未来が浮かびます。
3月3日午前2時34分、新月を迎えます。 この新月は一年の最後の新月と言えます。というのも、3月21日の春分に太陽が牡羊座に移動して西洋占星術では新たな年を迎えるからです。魚座という12星座最後の世界で起こるこの新月は、…
-
2月19日、太陽が魚座に移動! 新たな始まりに向けて日常を溶かす。
2月19日午前0時43分、太陽が魚座に移動します。太陽はこのまま3月21日までの一ヶ月間、魚座に滞在することになります。 占星術的な新年は3月21日の春分から始まります。この日に太陽が魚座から牡羊座へと移動することで、新…