「蝕の季節」が蠍座タイプにもたらす「もうひとつの運命」(3/14〜4/13)
日蝕も月蝕も、与える影響は良し悪しでは測れません。吉でも凶でもないのですが、いずれにしても「蝕」には、社会や人々を揺り動かす強いエネルギーが宿っています。
3月14日から4月13日までは、月蝕と日蝕が交互に訪れる「蝕の季節」に当たります。3月14日に皆既月蝕が生まれるのを合図に始まる「蝕の季節」は、3月29日の日蝕を経て、4月13日の満月でその幕を閉じます。
月蝕とは、太陽に照らされた地球の影が満月を覆うことで、満月が「喰われる」ように見える現象。一方、日蝕とは、新月によって太陽が「喰われる」ように見える現象です。ふだんであれば、満月はものごとに達成をもたらし、新月はものごとに始まりをもたらすのですが、今回はそれぞれが「蝕」を伴うことで、現在進んでいる運命が「喰われ」、流れがぐるりと「反転」することがあるのです。これが「蝕の季節」です。
ただ、こういった「反転」の出方は人それぞれ。大きな運命の変化を感じる人もいれば、なにひとつ特別なことを感じない人も。「蝕」が与える影響は、不規則で読みづらいもの。重要なのは、潜在的には誰にでも、運命が「反転」する「可能性」がある期間だと知ることです。
運命学において、現実や運命はひとつではないという思想があります。いま、私たちが経験している世界は、多くの可能性のなかから選び取られたひとつで、これ以外にもたくさんの現実や運命が並行して進んでいるという考えです(パラレルワールドといわれたりもします)。「蝕の季節」が導く運命とは、現在進んでいる運命とは違う場所で進んでいる、もうひとつの運命の「可能性」です。あなたの人生に急に別の運命が入り込んできたり、あるいは、いま生きている現実が急に「反転」したり。そのような現象を起こし得るのが「蝕の季節」。そう考えてみてください。
ここでは、3月14日から始まる「蝕の季節」が蠍座タイプのあなたに与える影響を、ひとつのストーリーで記述します。「蝕」の影響は、抽象的なストーリーでしかお伝えすることができず、あくまでもぼんやりとした「可能性」に過ぎません。このストーリーは、現在あなたが歩んでいる現実の流れとは違う、もうひとつの運命。星の動きを西洋占星術的に読み解いた運命ともまた異なります。ここからなにを読み取るのかは人それぞれですが、あなたのその解釈にこそ意味が宿っていると信じることが大切です。
「蝕の季節」が蠍座タイプにもたらす「もうひとつの運命」
深いブルーの空が広がり、遠くの地平線が朝日に輝く朝、あなたは特別な「終わり」を求める旅に出ました。この「終わり」は、多くの人には理解し難い神秘的なものですが、あなたにはそれを探す理由があります。過去の一章に別れを告げ、新しい人生の章を開くことです。
旅の道中、あなたは静かな山々を越え、広大な草原を渡り、深い森を抜けていきます。そして、さまざまな旅人と出会います。失われた恋を忘れようとする人、大切な友情を見つけようとしている人、人生の目的を探している人。それらの話は、あなた自身の人生と重なり、まるで自分を見ているように感じられてきます。
やがて、あなたは時間が止まったかのような古い街に到着します。一夜を過ごした後、翌朝、街の中心にある古い広場へと向かいます。その広場には不思議な空気が漂っており、あなたは心が軽くなる感覚に包まれます。そこはまるで、過去と未来を繋ぐ場所のよう。広場で深呼吸をしながら、あなたは自分が終わらせたいこと、これから始めたいことについて思いを巡らせ、その答えを心に刻み、旅を再び続けます。旅は少しずつあなたを変えていき、
(残り1759文字)
ここから先は、SOLARITAプレミアム会員専用コンテンツです。
この続きを全文を読むには無料会員への登録後、
月額500円(税込)のSOLARITAプレミアムに登録してください。