NEWS

禾乃登 (こくもの すなわちみのる)の5日間です(9/2-9/6)

二十四節気「処暑」の末候は七十二候「禾乃登 (こくものすなわちみのる)」の5日間となります。

暦の上での秋は、しだいに深まっていきます。

こくもの すなわち みのる。
実りの秋という言葉がありますが、さまざまな穀物が実り始める時季に入りました。「禾」は稲穂が実ったところを表した文字。つまり、青々とした水田が黄金色に変わっていく時で、新米が出回り始めるころでもあります。

暦(こよみ)の吉日に「一粒万倍日」がありますが、いまはまさにそんな意味合いの季節です。冬を耐え、春に成長し、夏に勢いを増して、この季節に刈り取る。秋は農作物の収穫期であると同時に、これまでの努力が実る季節ともなっています。そう、一粒撒いた希望の種が万倍の結果となって訪れる時です。

こういった自然にサイクルから学ぶべきは、タネを撒くことの大切さです。あたりまえですが、タネをまかなければ芽が出ることもありません。撒いて刈り取り、撒いて刈り取り、を懸命に続けるうちに知らず、人として大きく成長していくものです。

※自分の星座タイプ、四柱推命タイプがわからない人は、SOLARITAサイトに無料登録すれば知ることができます。SOLARITAサイト