NEWS

温風至(あつかぜいたる)の5日間です(7/7-7/11)

二十四節気「小暑」の初候は七十二候「温風至(あつかぜいたる)」の5日間となります。

温風とは熱を帯びた南風のこと。この時期には梅雨が明ける地方も出てきて、亜熱帯から吹き込む風が日本列島を包み込む季節に入ろうとしています。もうすぐ日本の夏がやってくるのです。

こ時期の南風には「黒南風」と「白南風」の二種類があります。

黒南風は「くろはえ」と読み、梅雨の時期に雨雲の下を吹く風を指します。白南風は「しろはえ、しらはえ」と読み、これは梅雨明けの青空に白い雲が浮かぶ頃に吹く風を指します。

どちらも夏の季語ですが、梅雨を挟むことでその語感からイメージされる光景が一気に反転しますね。

日本には風の呼び名が2000以上あると言われています。
自然現象の細かい変化を感知しそれを細かく分類して名付けることで、繊細な生活と文化を築きあげてきたのです。

※自分の星座タイプ、四柱推命タイプがわからない人はSOLARITAサイトに無料登録すれば知ることができます。SOLARITAサイト