NEWS

霎時施(こさめ ときどきふる)の5日間です(10/28-11/1)

二十四節気「霜降」の次候は七十二候「霎時施(こさめ ときどきふる)」の5日間となります。

七十二候で「霎時施(こさめ ときどきふる)」という時季に入ります。

「霎」という漢字は「こさめ」と読みます。この「こさめ」は秋雨のようにしとしと降り続けるものではなく、サーっと降ってすぐに止んでしまう「時雨(しぐれ)」のこと。冬の訪れの合図とも言われています。

いまは紅葉の季節を迎えようとしていて、大気が冷えて霜が降り風が冷たくなる時。これから立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼びます。

この「霎時施」を終えると「楓蔦黄(ももじつた きばむ)」という時季へ。そしてそれを終えると「立冬」を迎えます。
まさに晩秋です。

※自分の星座タイプ、四柱推命タイプがわからない人は、SOLARITAサイトに無料登録すれば知ることができます。SOLARITAサイト